PR

猫トイレと犬の食糞問題

猫の知恵袋
スポンサーリンク

猫と犬、どちらも飼われているおうちで起こりがちな問題。

それは【犬が猫のウンチを食べてしまう】こと。

食糞癖のないワンちゃんでしたら大丈夫ですが、我が家の愛犬スーさんは筋金入りの食糞犬で。。。

しかも体格やジャンプ力が猫と同じくらいなので、猫トイレへ【猫しか入れない対策】にかなり頭を悩ませました。

現在はDIYで作った侵入防止柵のおかげで、スーさんの猫糞問題は無事に解決♪

さっそく我が家での対策をご紹介しますね。

初期の猫トイレ柵

ここ数年は、この猫トイレ柵を使っていました。

高さ55cmで、前面が扉になっており開閉できます。

これも一番最初、扉は丸棒の部分だけでしたが、いとも簡単にスーさんが飛び越えてしまった為、板を追加しました。

ちょっと不格好ですが、犬の侵入防止柵としては十分に役立っていました。

しかしある日を境に、

【猫砂に糞が付いているし匂いもするのに、ウンチが見当たらない】

ということが頻発するようになりました。

これは間違いなくスーさんの仕業。

しかし侵入方法がわかりませんでした。

隙間から無理やり入っているのだろうか?

そこでペットカメラで監視してみると、なんと!!!

軽々と柵を突破できることが判明。笑

なんだこの、小型犬(10歳)にあるまじきジャンプ力は。。。

鉄壁の要塞が完成

さっそく侵入防止柵を作り直しました。

高さ90cmです。

ふふふ、これなら絶対に小型犬(10歳)は飛び越えられまい。

ちなみに扉の上のグレーの布は、滑り止めとしてカーペット生地を貼っています。

汚れたら取り外して洗えるよう、結束バンドで固定しています。

扉の下は、ペットシーツを引き出せるよう隙間を開けています。

侵入防止として高さは完璧ですが、猫がトイレへ下りづらいデメリットがあるため、着地台も設置しました。

ゼウスが載っている所が着地台です。

しかしここで問題が発生。。。

ゼウスは平気でしたが、ノワちゃんは着地台へ下りられませんでした

着地台に美味しいごはんを置いても、こわくて動けない様子。

数日たてば慣れるかな?と思って様子を見ていましたが、一度もこのトイレを使うことはありませんでした。(別の部屋にあるトイレを使用)

そこで着地台をもう一つ追加で設置

これで怖がらずにトイレへ下りられるようになりました。

というわけで、猫用トイレ柵の完成形はこんな感じ。

このブログを書いている時点で、設置2ヶ月が経ちました。

今も快適に使えています♪

タイトルとURLをコピーしました